ボルボ・カー 西宮

VOLVO ボディー構造の真髄

2025.06.09 NEWS

ボルボの根本・真髄とも言える

ボディー構造をご紹介いたします。

 

ボルボ車の鉄の強度やフレーム構造は世界トップレベル。

 

万が一の事故の際、

乗員を守る構造がつまっております。

 

 

 

主に5種類の鋼材から構成され相互に連携し

衝突などで生まれるエネルギーを

可能な限り吸収・分散し、乗員へのダメージを軽減しています。

 

その中でも、強度を高めながら軽量化を図ることのできる

ボロンスチール(鉄の5倍の強度)を

ボディーの33%に使用し、さらに多重層構造や

圧廷技術にレーザー溶接などの最先端技術を駆使しています。

 

 

〈色の区分け〉

灰:普通鋼

青:高張力鋼

黄:超高張力鋼

橙:極超高張力鋼

赤:ウルトラ高張力鋼(ボロンスチール)

緑:アルミニウム

 

 

人が乗る空間に近づくにつれて剛性が高くなっているのが分かります。

 

 

『クルマは人によって運転され、使用される。

したがって、ボルボの設計の基本は常に安全でなければならない。』

 

この理念を受け継ぎ、人命を優先とした車を生産し続けております。

 

ボルボ・カー西宮

営業時間:10:00~18:00

定休日:毎週火曜日、第1・3水曜日

Instagramもご覧ください**

@volvo.car.nishinomiya